- 令和7年第1回定例会
- 3月3日
- 予算等審査特別委員会
|
経済費
(経済局・文化観光局) |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月18日
- 本会議(一般質問)
|
・地元産の木材利用促進に対する市の助成制度
・新築建築物への太陽光発電設置等促進制度
・市民の戸籍の氏名における振り仮名記載の義務化
・泉西部地域活性化のための農用地を含めた用途変更
・市内畜産農家の飼料価格高騰への支援 |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月4日
- 予算等審査特別委員会
|
経済費
(経済局・文化観光局) |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 2月22日
- 本会議(一般質問)
|
・本市の脱炭素都市づくり
・森林経営管理制度と花粉症対策
・仙台市建築物における木材利用促進
・森林環境譲与税の使途配分
・地域交通とライドシェア
・本市内用地の工場誘致に向けた用途変更 |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月6日
- 予算等審査特別委員会
|
土木費・災害復旧費
(都市整備局・建設局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 2月22日
- 本会議(一般質問)
|
・地元産木材の有効活用と木質バイオマス発電
・地域コミュニティ交通
・鳥獣害、イノシシ対策
・若者、子育て支援 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月26日
- 決算等審査特別委員会(第3分科会)
|
都市整備局・建設局 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月15日
- 本会議(一般質問)
|
・泉区役所の敷地利活用
・泉中央駅の交通環境改善
・泉中央地区のにぎわい創出
・食料安全保障
・農業資材高騰での支援
・水路崩落対応とイノシシ
・農業用ため池の安全性
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 3月2日
- 予算等審査特別委員会
|
経済費
(経済局・文化観光局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和3年第4回定例会
- 12月8日
- 本会議(代表質疑)
|
・新型コロナウイルス感染症対応及び4病院再編
・水稲経営継続、子ども食堂やフードバンク提供支援
・公共交通運行継続奨励金と地域交通
・アフターコロナを見据えた取組
・観光事業者支援とGoToトラベル対応
・スーパーシティ構想とデジタル化及びG7開催
・音楽ホールの立地場所
・将監市民センターほか2施設の複合化
・仙台工業団地の移転と東西線沿線まちづくり
・ガス事業民営化の検証 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月29日
- 決算等審査特別委員会(第3分科会)
|
経済局・文化観光局・農業委員会 |
 |
- 令和3年第1回定例会
- 3月2日
- 予算等審査特別委員会
|
経済費
(経済局・文化観光局) |
 |
- 令和3年第1回定例会
- 2月19日
- 本会議(一般質問)
|
・脱炭素社会に向けた宮城県産木材の活用
・本庁舎及び公共建築への地元産木材の利活用
・木質バイオマス発電の推進
・集団資源回収の継続に向けた支援
・イノシシ等鳥獣害対策
・地域交通の促進 |
 |