- 令和7年第1回定例会
- 3月4日
- 予算等審査特別委員会
|
土木費・災害復旧費
(都市整備局・建設局) |
 |
- 令和7年第1回定例会
- 2月14日
- 本会議(代表質疑)
|
・施政方針に込めた市長の決意
・令和7年度予算編成にかける意気込み
・英語を核とした新たな教科設置
・子どもの遊び場整備
・大河ドラマの誘致と大手門復元
・いじめ対策、不登校対策
・仙台市アリーナの市民利用
・仙台駅前まちづくり
・下水道管路の安全対策
・4病院の再編 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月20日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
消防局 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月19日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
市民局 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月13日
- 本会議(一般質問)
|
・都心のありよう
・カスタマーハラスメント対策
・地域施設
・郊外団地のまちづくり |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月12日
- 予算等審査特別委員会
|
総括質疑
(関係各局) |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月4日
- 予算等審査特別委員会
|
経済費
(経済局・文化観光局) |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月4日
- 予算等審査特別委員会
|
土木費・災害復旧費
(都市整備局・建設局) |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 2月21日
- 本会議(一般質問)
|
・施政方針
・企業誘致
・宮城県との関係 |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 10月6日
- 決算等審査特別委員会
|
- |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月28日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
市民局 |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月19日
- 本会議(代表質疑)
|
・任期後半を迎えての市長のリーダーシップ
・副市長の体制
・選挙の投票率向上
・多様性、ダイバーシティーを生かしたまちづくり
・令和4年度一般会計決算
・今後の観光振興
・子育てを支援する環境づくり
・敬老乗車証制度
・4病院の再編
・犯罪被害者等の支援 |
 |
- 令和5年第2回定例会
- 6月6日
- 本会議(一般質問)
|
・七北田公園、ユアテックスタジアム仙台
・観光振興
・都市計画道路宮沢根白石線
・選挙啓発
・学校給食 |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 2月22日
- 本会議(一般質問)
|
・施政方針
・財政運営
・人口減少
・機能集約型市街地づくり
・市政の信頼回復 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月21日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
市民局 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月9日
- 本会議(代表質疑)
|
・観光振興と東北連携の在り方
・全国都市緑化仙台フェアと青葉山公園
・地下鉄沿線まちづくり
・泉区役所の建て替え
・新型コロナウイルス感染症への対応
・4病院の再編
・製品プラスチックの一括回収・リサイクル
・中央卸売市場の再整備
・ガス事業民営化
・市政運営の総括と市長の決意
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 2月21日
- 本会議(一般質問)
|
・今後の区役所の在り方
・職員の意識改革
・北中山地すべり対策
・バスタプロジェクト
・次世代放射光施設とスーパーシティ構想の連携
・音楽ホール
・定禅寺通の活性化
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月28日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
市民局 |
 |
- 令和3年第1回定例会
- 3月3日
- 予算等審査特別委員会
|
土木費・災害復旧費
(都市整備局・建設局) |
 |
- 令和3年第1回定例会
- 2月19日
- 本会議(一般質問)
|
・本市の財政状況と諸課題
・仙台駅前の開発、都心再構築
・泉区の区別計画と区役所庁舎建て替え |
 |