- 令和7年第1回定例会
- 3月7日
- 予算等審査特別委員会
|
総括質疑
(関係各局) |
 |
- 令和7年第1回定例会
- 2月27日
- 予算等審査特別委員会
|
健康福祉費
(健康福祉局・こども若者局) |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月18日
- 本会議(一般質問)
|
・今回のタイ、バンコクへのトップセールス
・外国人介護人材の誘致への取組
・仙台-香港定期便の再開と展望
・仙台ハーフと東北・みやぎ復興マラソンの連携開催
・デジタル教科書と読む力、考える力の低下
・多文化共生センターの移転と機能の拡充
・市役所からのやさしい日本語の情報発信 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 10月1日
- 決算等審査特別委員会
|
- |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月20日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
教育局 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月19日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
市民局 |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 6月20日
- 本会議(一般質問)
|
・仙台国際ハーフマラソンの本格再開
・ブランド力の維持
・天候状況を想定した運営と安全の確保
・バンコクにおける3市連携での次回トップセールス
・タイ王国介護学校協会との面談と介護人材の誘致
・バンコクFCを介したバンコクとの交流促進
・ICT教育の推進にかなう通信環境整備と教員養成
・情報洪水に溺れない子ども達の取捨選択力の育成
・泉中央旧アリオ施設の利活用と屋内施設整備 |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月13日
- 予算等審査特別委員会
|
総括質疑
(関係各局) |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 2月28日
- 予算等審査特別委員会
|
健康福祉費
(健康福祉局・こども若者局) |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 2月27日
- 予算等審査特別委員会
|
議会費・総務費
(議会事務局・総務局・まちづくり政策局・財政局) |
 |
- 令和5年第4回定例会
- 12月12日
- 本会議(代表質疑)
|
・令和5年度仙台市一般会計補正予算(第4号)
・負担付きの寄附の受領に関する件
・敬老乗車証の見直し
・ダウンサイジングへの取組
・こども財団の設立と職員の確保
・市長のトップセールスとアウトバウンドの促進
・経済政策担当副市長の配置
・外国人介護人材の誘致
・2024年問題と工期の遅延、負担増
・脱炭素先行地域指定と定禅寺通のこれから |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 10月6日
- 決算等審査特別委員会
|
- |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月29日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
教育局 |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月28日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
市民局 |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月10日
- 予算等審査特別委員会
|
総括質疑
(関係各局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月9日
- 予算等審査特別委員会
|
公債費・諸支出金・予備費
(財政局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月6日
- 予算等審査特別委員会
|
経済費
(経済局・文化観光局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月3日
- 予算等審査特別委員会
|
健康福祉費
(健康福祉局・子供未来局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 2月21日
- 本会議(一般質問)
|
・一年の計は元旦にあり
・仙台国際ハーフマラソン
・実益ある国際姉妹・友好都市交流
・外国人介護人材の確保
・インバウンド施策の課題
・孤独・孤立対策のこれから
・少子化対策の手前の問題
・こども若者
・事務事故の発生と人事ローテーションの在り方
・大規模整備事業費の増嵩不安 |
 |
- 令和4年第4回定例会
- 12月19日
- 本会議(一般質問)
|
・道路の区画線、白線等の計画的修繕
・県民の森周辺住宅地のイノシシ対策
・地下鉄南北線地上駅外壁の汚れの除去
・東北学院大学泉キャンパス移転後の諸課題及び校舎活用の提案
・泉区役所庁舎整備の課題とスタジアムパーク構想
・仙台バンコク便再就航に向けて期待するもの
・2040年に向けた介護現場の人手不足対策
・仙台市役所事務事故連発の背景にある空気
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月26日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
市立病院 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月21日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
健康福祉局・子供未来局 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月20日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
危機管理局・総務局・まちづくり政策局・財政局・会計室・選挙管理委員会・人事委員会・監査委員・市議会 |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 3月9日
- 予算等審査特別委員会
|
総括質疑
(関係各局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 2月21日
- 本会議(一般質問)
|
・仙台市民健康増進のための仙台市スポーツ推進計画
・地域包括支援センターへのさらなる専門職の配置
・介護人材確保の本市の本気度
・国勢調査確定値と20代人口の流出
・泉区役所庁舎整備と面的なまちづくり形成
・学校給食を守る取組
・夜間中学校の開設と日本語教育
・J2ベガルタ仙台への期待と東北4チーム交流
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
|
・臨時特別給付金の速やかな給付
・子育て世帯への臨時特別給付金の全額現金支給
・エネルギー価格高騰対策助成金の対象数の拡大
・学校給食の食材等調達への支援
・中小企業者からの相談件数の減少
・エネルギー価格高騰が本市経済に与える影響 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 10月6日
- 決算等審査特別委員会
|
- |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月29日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
消防局 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月28日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
市民局 |
 |