- 令和7年第1回定例会
- 3月4日
- 予算等審査特別委員会
|
土木費・災害復旧費
(都市整備局・建設局) |
 |
- 令和7年第1回定例会
- 2月26日
- 予算等審査特別委員会
|
健康福祉費
(健康福祉局・こども若者局) |
 |
|
・第77号議案
・公立園の人員配置と定員管理計画への影響
・市内全体の児童受入れ体制の影響
・配置見直しの猶予期間
・潜在保育士の復職を促す取組の強化
・公立園の積極的な潜在保育士の採用と私立園との連携強化 |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月17日
- 本会議(一般質問)
|
・幼児期の吃音の発見と支援
・3歳児健診の問診票への吃音の明記
・保育施設等利用申込みのオンラインでの完結
・リモートワークの環境整備
・LTC(生命を脅かす病気)の子どもの居場所
・東北初となるこどもホスピスの設置 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月24日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
健康福祉局・こども若者局 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月18日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
危機管理局・総務局・まちづくり政策局・財政局・会計室・選挙管理委員会・人事委員会・監査委員・市議会 |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 6月14日
- 本会議(代表質疑)
|
・物価高騰や入札不調による事業遅延の影響と対策
・現行の保険証廃止後における保険者としての考え
・包括外部監査結果報告に基づくマニュアルの遵守
・ガバメントクラウドへの移行計画とDX人材育成
・関係事業者の宿泊税への理解促進と次期計画
・メガソーラー事故の対策
・SENDAIポータルの活用と情報整理
・長町・歩いて楽しい街並みの将来像(ビジョン)
・ガス局民営化の進捗
・4病院再編に関する県との協議 |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 2月27日
- 予算等審査特別委員会
|
議会費・総務費
(議会事務局・総務局・まちづくり政策局・財政局) |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月22日
- 本会議(一般質問)
|
・高齢化社会における投票所の再選定
・体育館へのスポットクーラー導入補助
・学校教室の断熱による教育環境向上
・学校プールの在り方
・公共施設マネジメントの総量規制による推進
・スマート水道メーターの活用策 |
 |
- 令和5年第2回定例会
- 6月5日
- 本会議(一般質問)
|
・相次ぐマイナンバー関連トラブルの本市への影響
・市民の不安の払拭と利便性向上の発信
・公園や校庭での騒音に関する苦情への対応
・バスケのまち長町として仙台89ERSとの関わり
・地域とともに子育てする意識醸成と屋内遊び場整備
・市営住宅等のLED改修計画と共用部負担の在り方 |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月2日
- 予算等審査特別委員会
|
健康福祉費
(健康福祉局・子供未来局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 2月27日
- 予算等審査特別委員会
|
議会費・総務費
(議会事務局・総務局・まちづくり政策局・財政局) |
 |
- 令和4年第4回定例会
- 12月13日
- 本会議(代表質疑)
|
・市民や民間事業者向けの経済対策
・送迎バス等の安全装置の導入に向けて
・エネルギー価格高騰による各事業への影響
・市政運営の変革とPFSの活用
・行政手続のオンライン化と情報整理
・CDO補佐官の評価とデジタル局の創設
・源泉所得税納付遅れに関する根本の解決策
・学習用端末の納入予定と管理の在り方
・新型コロナウイルスの罹患後症状への対応
・青葉通駅前エリアの社会実験と将来ビジョン策定
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月20日
- 決算等審査特別委員会(第3分科会)
|
環境局 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月20日
- 決算等審査特別委員会(第3分科会)
|
経済局・文化観光局・農業委員会 |
 |
- 令和4年第2回定例会
- 6月17日
- 本会議(一般質問)
|
・データヘルス計画
・特定保健指導の実施率向上
・データ分析の強化
・eスポーツ
・フレイル予防とデジタルデバイド解消に関する産官学連携協定
・共生社会の実現と経済効果
・投票所
・長町小学校の混雑解消策
・妊婦や高齢者への配慮 |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 3月8日
- 予算等審査特別委員会
|
下水道
(建設局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 2月24日
- 予算等審査特別委員会
|
議会費・総務費
(議会事務局・総務局・まちづくり政策局・財政局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和3年第4回定例会
- 12月10日
- 本会議(一般質問)
|
・DX推進計画の進捗評価
・民間有識者のCIO登用
・DX専門職採用の創設
・リスキリングによる人材育成強化
・著作権法規制拡大を受けた教育指導
・NFTによる子どもたちへの消費者教育 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月28日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
健康福祉局・子供未来局 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月27日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
危機管理局・総務局・まちづくり政策局・財政局・会計室・選挙管理委員会・人事委員会・監査委員・市議会 |
 |