- 令和7年第1回定例会
- 3月4日
- 予算等審査特別委員会
|
経済費
(経済局・文化観光局) |
 |
- 令和7年第1回定例会
- 2月27日
- 予算等審査特別委員会
|
健康福祉費
(健康福祉局・こども若者局) |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月18日
- 本会議(一般質問)
|
・観光レジリエンスサミットを契機とした危機管理
・観光レジリエンス向上のための事業者との連携
・多様性を考慮した避難所運営
・台湾に学ぶ、備えとスピード感のある対応
・日本、台湾をつなぐ絆と文化スポーツ交流
・本市と台南市の交流協定締結20周年という節目
・犯罪被害者等支援条例における多様な主体の協力
・保護司法改正と地方自治体の努力義務への格上げ
・縦割り行政の課題と効果的な支援体制
・再犯防止と地域の安全に向けた包括的取組 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月19日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
健康福祉局・こども若者局 |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 6月20日
- 本会議(一般質問)
|
・全国高等学校野球選手権大会の仙台開催誘致
・がんサバイバー支援
・市立病院への共有カルテ導入
・がん患者支援者への支援
・アピアランスケアへの補助の拡充
・小児がん、AYA世代への支援
・学校健診(内科検診)の在り方
・学校健診(内科検診)の規定の策定
・脊柱側弯症早期発見のための機器導入
・生成AIの本市業務での活用の在り方 |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月5日
- 予算等審査特別委員会
|
土木費・災害復旧費
(都市整備局・建設局) |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 2月28日
- 予算等審査特別委員会
|
健康福祉費
(健康福祉局・こども若者局) |
 |
- 令和5年第4回定例会
- 12月18日
- 本会議(一般質問)
|
・学校行事の在り方の見直し
・保護者からの過剰な要求への対応
・SSW、SC対象校の拡充
・魅力ある教職員とするための取組
・給湯器、トイレ、特別室のエアコン
・学びの多様化学校への助成、支援
・指定難病以外の難病への支援
・指定難病以外の難病を含む難病の方への就労支援
・ヘルプできますマーク
・障害者保健福祉計画及び障害福祉計画での位置づけ |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月29日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
教育局 |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月28日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
市民局 |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月8日
- 予算等審査特別委員会
|
教育費
(教育局・市民局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月7日
- 予算等審査特別委員会
|
土木費・災害復旧費
(都市整備局・建設局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 2月20日
- 本会議(一般質問)
|
・本市のパートナーシップ制度導入に向けた取組
・教育における多様な性への理解促進
・本市の自殺対策計画
・HIV感染者に対する医療介護従事者の理解促進
・レインボーライトアップ
・制度開始から3年となる会計年度任用職員
・会計年度任用職員の保育士
・子供の権利を守る保育 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月20日
- 決算等審査特別委員会(第3分科会)
|
環境局 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月20日
- 決算等審査特別委員会(第3分科会)
|
経済局・文化観光局・農業委員会 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月14日
- 本会議(一般質問)
|
・こども家庭庁設置と自治体の関わり
・子ども若者支援の本市の方向性
・個人データの取扱い
・児童養護施設で暮らす子どもたちへの支援
・障害児支援体制の強化
・学校教職員の負担軽減
・フリースクールへの支援の拡充
・水道事業のみやぎ型管理運営方式
・管路更新への新技術導入の検討
・水道料金改定と情報公開
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 3月3日
- 予算等審査特別委員会
|
土木費・災害復旧費
(都市整備局・建設局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 3月1日
- 予算等審査特別委員会
|
健康福祉費
(健康福祉局・子供未来局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 2月18日
- 本会議(一般質問)
|
・犯罪予防推進と再犯防止の条例制定
・少年法改正による特定少年の支援の在り方
・非行相談や非行防止の取組
・民法改正による成人年齢引下げを見据えた消費教育
・児童養護施設への意見表明支援員配置の取組
・孤独対策担当部署設置によるワンストップでの支援
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和3年第4回定例会
- 12月13日
- 本会議(一般質問)
|
・本市の重症心身障害児に対する支援
・移行期医療体制の構築
・復興公営住宅低所得者層向けの家賃減免
・収入超過者支援策としてのみなし特公賃制度の活用
・選挙の公正の確保と執行事務の改善の取組 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 10月1日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
教育局 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月28日
- 決算等審査特別委員会(第2分科会)
|
市民局 |
 |