- 令和7年第1回定例会
- 3月6日
- 予算等審査特別委員会
|
教育費
(教育局・市民局) |
 |
- 令和7年第1回定例会
- 3月6日
- 予算等審査特別委員会
|
下水道
(建設局) |
 |
- 令和7年第1回定例会
- 2月20日
- 本会議(一般質問)
|
・門前除雪と根上がり対策
・水インフラの危機と今後の取組
・地域課題と次世代交通システム
・仙台藩刑場跡の保存 |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月13日
- 本会議(代表質疑)
|
・実沢小学校の閉校とまちづくり、財政運営
・市役所本庁舎整備と指定金融機関
・指定管理者制度の課題と本市の見直し
・七北田公園と仙台スタジアム
・能登半島地震を踏まえた本市の防災
・児童生徒の問題行動、不登校
・泉中央の活性化
・日本一物価が高いまち仙台
・若者活躍の推進
・宿泊税 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月24日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
健康福祉局・こども若者局 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月19日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
危機管理局・総務局・まちづくり政策局・財政局・会計室・選挙管理委員会・人事委員会・監査委員・市議会 |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月8日
- 予算等審査特別委員会
|
病院
(市立病院) |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月1日
- 予算等審査特別委員会
|
経済費
(経済局・文化観光局) |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 2月21日
- 本会議(一般質問)
|
・泉区役所建替事業と商業機能
・災害時のトイレ対策
・福祉防災の取組
・防災の遅れと災害文化
・2000年基準による耐震化促進
・認知症基本法と本市の取組
・人口減少、まちづくり、交通課題
・学校における働き方改革と教育の質の向上 |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月27日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
危機管理局・総務局・まちづくり政策局・財政局・会計室・選挙管理委員会・人事委員会・監査委員・市議会 |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月25日
- 本会議(一般質問)
|
・泉区役所建替事業と商業機能
・買物難民、買物弱者、買物困難者
・エアコンのない職場
・公園の管理と公園愛護協力会
・子どもの遊び場
・コオリのように冷たい子ども施策
・自転車利用者のヘルメット着用 |
 |
せんだい自民党
- 令和5年第2回定例会
- 6月1日
- 本会議(代表質疑)
|
・経済成長率3年連続のマイナス
・産学連携の評価
・Greenest Cityと仙台の顔
・首都機能移転と東北市長会会長
・郊外団地の課題と若者世代
・アクセシビリティと条例
・CDO補佐官の問題
・教育の負の連鎖を断ち切ること
・不適切事案と人材育成
・防災意識のアップデート |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月9日
- 予算等審査特別委員会
|
歳入
(関係各局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月3日
- 予算等審査特別委員会
|
環境費
(環境局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 2月27日
- 予算等審査特別委員会
|
議会費・総務費
(議会事務局・総務局・まちづくり政策局・財政局) |
 |
- 令和4年第4回定例会
- 12月15日
- 本会議(一般質問)
|
・CDO補佐官の鳥取県での隠された足跡
・補助金を返還せず税金を滞納している株式会社ナノオプトニクス・エナジーとCDO補佐官
・首都圏プロモーション講師はブラックジョーク
・行政DXと意識変革
・DX人材の育成と活用
・権威を利用した詐欺
・ドントコイ頼みの避難所トイレと問題点
・求められるトイレミックス
・孤独・孤立対策
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月26日
- 決算等審査特別委員会(第3分科会)
|
ガス局 |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月22日
- 決算等審査特別委員会(第3分科会)
|
都市整備局・建設局 |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 3月1日
- 予算等審査特別委員会
|
環境費
(環境局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 2月24日
- 予算等審査特別委員会
|
議会費・総務費
(議会事務局・総務局・まちづくり政策局・財政局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 2月18日
- 本会議(一般質問)
|
・日本の常識、世界の非常識、世界四大文明
・従軍慰安婦、強制連行、強制労働と教科書
・日本の若者、本市児童生徒の自己肯定感
・新たな必修科目「歴史総合」
・水道100周年記念事業
・3D都市モデルPLATEAUの取組
・文化政策と(仮称)仙台市文化芸術推進基本計画
・「政宗が育んだ伊達な文化」と民俗芸能、能楽堂
・泉区役所建替事業と交通環境の改善
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 10月7日
- 決算等審査特別委員会
|
- |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月30日
- 決算等審査特別委員会(第3分科会)
|
都市整備局・建設局 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月27日
- 決算等審査特別委員会(第3分科会)
|
環境局 |
 |