- 令和7年第1回定例会
- 2月20日
- 本会議(一般質問)
|
・教育行政課題
・教職員の働き方改革
・部活動地域移行
・不登校対策
・PTAと教育委員会
・屋内遊び場整備
・広瀬川の利活用
・市長の思い |
 |
|
・補正予算
・基本的な考え方
・支援に至っていない事業者と施設への検討
・経済と財政運営の所見
・住民税非課税世帯緊急支援給付金事業費
・支給時期
・事務費と子育て世帯への考え方
・物価高克服・賃上げ応援パッケージ
・観光プロモーション事業費の追加
・屋外イベント開催促進事業費 |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月30日
- 決算等審査特別委員会
|
- |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月9日
- 本会議(代表質疑)
|
・市政運営
・令和5年度仙台市一般会計・特別会計歳入歳出決算
・泉区役所庁舎建て替え
・宿泊税
・犯罪被害者等支援条例
・ゼビオアリーナ仙台と改修後のまちづくり連携
・自動車運送事業会計決算と諸課題
・学校納付金集金アプリ
・新築建築物への太陽光発電等の設置義務付け条例
・4病院再編構想 |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 6月20日
- 本会議(一般質問)
|
・期日前投票所の拡大と選挙事務
・太白区内への宿泊施設誘致
・非認知能力を高める取組
・秋保の遊び場整備
・秋保地区の学校統廃合による跡地利用
・屋内遊びの場整備
・幼児教育における育成
・市長の認識
・犯罪被害者支援条例 |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 2月29日
- 予算等審査特別委員会
|
健康福祉費
(健康福祉局・こども若者局) |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 2月28日
- 予算等審査特別委員会
|
市民費
(市民局・文化観光局) |
 |
- 令和5年第4回定例会
- 12月18日
- 本会議(一般質問)
|
・野球環境整備
・名取川富田緑地運動広場の再整備
・鈎取球場の魅力アップ
・仙台市民球場の駐車場
・野球の試合前挨拶発祥の地
・大谷選手のグローブ
・安全管理のための除草ロボットの導入
・送迎バス安全装置導入支援補助金の事務対応 |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 10月6日
- 決算等審査特別委員会
|
- |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 10月2日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
健康福祉局・こども若者局 |
 |
せんだい自民党
- 令和5年第2回定例会
- 6月6日
- 本会議(一般質問)
|
・町内会担い手不足解消
・青葉城石垣修復と未来を見据えた観光地づくり
・アウトバウンド施策
・市営住宅の今後の見通しと稼働率
・仙台市客引き行為等の禁止に関する条例
・保育施設等に対する給付費事務の検証 |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 3月13日
- 予算等審査特別委員会
|
総括質疑
(関係各局) |
 |
- 令和5年第1回定例会
- 2月28日
- 予算等審査特別委員会
|
市民費
(市民局・文化観光局) |
 |
- 令和4年第4回定例会
- 12月16日
- 本会議(一般質問)
|
・新型コロナウイルス感染症対策
・学校給食時の改善
・子どもに特化した相談支援
・仙台市発達相談支援センターの職員と施設拡充
・交通局の諸課題
・イクスカの付加価値
・エスカレーター利用の改善
・Twitterの利用
・芝生サッカー場新設整備
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
|
・電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
・対象世帯へ配慮を要した対応
・2023G7仙台科学技術大臣会合
・小中高校への情報発信の在り方
・仙台の魅力発信
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第3回定例会
- 9月26日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
健康福祉局・子供未来局 |
 |
- 令和4年第2回定例会
- 6月20日
- 本会議(一般質問)
|
・運動部活動の地域移行
・歯科検診
・地下鉄南北線延伸の魅力とイクスカポイント
・仙台市マンション管理適正化推進計画 |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 3月10日
- 予算等審査特別委員会
|
総括質疑
(関係各局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和4年第1回定例会
- 3月7日
- 予算等審査特別委員会
|
教育費
(教育局・市民局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
|
・中小企業等事業復活支援給付金
・制度詳細と対象者への周知と説明
・本市の独自性
・子育て世帯等への臨時特別給付金
・支援策の趣旨
・多子家庭支援と所得制限の考え方
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。) |
 |
- 令和3年第4回定例会
- 12月10日
- 本会議(一般質問)
|
・犯罪被害者支援条例
・障害者施策
・八木山動物公園バリアフリー対策
・成年後見制度
・仙台国際ハーフマラソン大会車いすの部
・手話言語条例 |
 |
|
・第3次時短要請等関連事業者支援金の経緯と評価
・時短要請等関連事業者支援金を受けての経済支援 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月30日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
市立病院 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月28日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
健康福祉局・子供未来局 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月27日
- 決算等審査特別委員会(第1分科会)
|
危機管理局・総務局・まちづくり政策局・財政局・会計室・選挙管理委員会・人事委員会・監査委員・市議会 |
 |
- 令和3年第3回定例会
- 9月16日
- 本会議(代表質疑)
|
・市長2期目の覚悟
・国、県、他自治体との連携
・公約の数値化
・専決処分事項に関する件
・令和2年度決算認定
・令和3年度仙台市一般会計補正予算
・子育て対策
・新型コロナウイルス感染症対策
・ガス事業民営化
・病院連携、統合 |
 |