ナビゲーションを読み飛ばす

仙台市議会インターネット議会中継

  • 会議録の検索と閲覧へ
  • 市サイトトップへ
  • 市議会トップへ

※検索結果一覧

  • 日本共産党仙台市議団
    ふるくぼ 和子
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月25日
  • 決算等審査特別委員会(第2分科会)
教育局 映像を再生します
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月18日
  • 本会議(一般質問)
・図書館行政のさらなる充実
 ・図書館の増設と市民センターへの分室設置
 ・司書の増員と資格取得支援
 ・図書館職員の正職員化
 ・赤ちゃんに絵本を送るブックスタートの実施
 ・文庫活動への支援
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月13日
  • 予算等審査特別委員会
総括質疑
(関係各局)
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月7日
  • 予算等審査特別委員会
教育費
(教育局・市民局)
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月20日
  • 本会議(代表質疑)
・物価高騰にあえぐ市民の暮らしを支える補正予算
・低所得世帯へのエアコン設置費用の支援
・上下水道、ガス事業の黒字の市民負担軽減への活用
・地元中小事業者を支える独自支援の実施
・学校給食費無料化実施の決断
・子どもの医療費助成、敬老乗車証の拡充
・補聴器購入費助成の導入
・4病院再編・移転、県営住宅の廃止問題
・マイナ保険証、インボイスの中止等
・各区選管事務の専任化と投票機会の拡大
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月9日
  • 予算等審査特別委員会
教育費
(教育局・市民局)
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月3日
  • 予算等審査特別委員会
環境費
(環境局)
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 2月17日
  • 本会議(代表質疑)
・物価高騰から市民、事業者の暮らしを守る市の役割
・子どもの医療費助成の拡充と学校給食費の無料化
・児童クラブの長期休みにおける昼食提供
・(仮)仙台こども財団の役割と子ども権利条例制定
・通学支援の拡充と給付型奨学金の創設で若者応援
・アンケート結果を踏まえた敬老乗車証の拡充、改善
・補聴器購入助成、介護保険制度と介護職の処遇改善
・CO2削減目標引上げと断熱工事等補助の予算確保
・4病院の再編、移転計画の中止と医療政策基本方針
・県営住宅の廃止方針と復興公営住宅の家賃引下げ
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月26日
  • 決算等審査特別委員会(第1分科会)
健康福祉局・子供未来局 映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月12日
  • 本会議(代表質疑)
・市民の命を守るコロナ対策の強化
・県の4病院統合移転への引き続きの意見表明
・上下水道の基本料金の減免
・県内最低の子ども医療費助成の早期拡充
・6年生までの35人学級と特別教室のエアコン設置
・補聴器購入費助成のモデル事業の実施
・震災メモリアル施設の位置づけと進め方
・折立保育所統合、廃止方針における議会への説明
・安倍元首相の死去に伴う半旗掲揚問題と国葬の中止
・統一教会との関係で悩む市民の相談窓口の設置
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。)
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月20日
  • 本会議(一般質問)
・市民生活の現状認識と収納対策の根本的理解
・収納に対する所管部署の取組
・市民の暮らしに寄り添った収納対策
 ・3大減免制度を拡充して進める国保料
 ・就学援助制度の周知徹底と申請書の配布
 ・学校給食費の無償化
 ・市営住宅入居者への減免制度活用の推進
 ・差押えのルールの徹底と市民の生計費の確保
 ・命に直結する水道と福祉部局の情報共有
 ・滞納を市民のSOSと捉えた支援の在り方
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月10日
  • 予算等審査特別委員会
総括質疑
(関係各局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。)
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月8日
  • 予算等審査特別委員会
教育費
(教育局・市民局)
(委員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。)
映像を再生します
  • 令和3年第3回臨時会
  • 11月25日
  • 本会議(第1日目)
・職種別民間給与実態調査
・民間との較差より低くなる減額案
・地域経済に与える影響
・公務と類似すると認められる職務の認識
・市職員の評価と公務労働の尊さ
・期末・勤勉手当減額の中止
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 9月30日
  • 決算等審査特別委員会(第1分科会)
健康福祉局・子供未来局 映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 9月21日
  • 本会議(一般質問)
・子どもの新型コロナ感染に対する情報発信の在り方
・教育委員会への新型コロナ対策検討会議の設置
・文科省ガイドラインを受けてのPCR検査の拡大
・校内消毒、遊具点検等の専門業者への委託
・35人学級から30人学級への前進、充実
・学校への給湯設備の設置
・子どもの学びに格差を生まないタブレットの活用
・GIGAスクール対応職員の各校配置
・教職員と子どもたちで議論して進めるICT教育
・生理用品の学校トイレへの配備
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 6月18日
  • 本会議
・自立支援金を受け取るまでの高いハードル
・生活保護制度との整合性
・生活困窮者支援策の考え方
映像を再生します
  • 令和3年第2回臨時会
  • 4月15日
  • 本会議(第1日目)
・まん延防止等重点措置を受けての市独自の経済対策
・希望者に対するPCR検査の拡大
・検査可能検体の全数ゲノム解析
・衛生研究所の体制強化と保健所の負荷の低減
・市立病院の減収補填と人員体制の強化
・困窮する市民への市独自の支援策
・市職員の心身のケア
(議員の出席数及び出席する当局の説明員について、調整しています。)
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月8日
  • 本会議
・早急な災害復旧と国の財源補償
・福島県沖地震の本市における被災状況の認識
・災害救助法の適用による応急修理と生活再建策
・一部損壊に対する市独自支援策の創設
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月8日
  • 予算等審査特別委員会
教育費
(教育局)
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 2月16日
  • 本会議(代表質疑)
・経済対策第6弾と市内宿泊事業者に対する支援
・PCR検査センターの設置と検査対象者の拡大
・正規職員の保健師による地区担当制と保健所強化
・市立病院の減収補填と医療機関への支援
・ひとり親世帯への経済的支援と学校給食費への支援
・生活保護と住居確保給付金の柔軟な対応と活用
・高齢者の外出支援と介護職の処遇改善
・市民生活や地域経済を支える新年度予算案
・被災者支援と復興に対する市の考え方
・ガス事業民営化
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 10月5日
  • 決算等審査特別委員会
映像を再生します
  • 令和2年第2回臨時会
  • 7月30日
  • 本会議(第1日目)
・新生児臨時特別給付金の10万円への引上げ
・3密解消と感染防止対策としての少人数学級
・学校給食費の保護者負担増の回避
・休業要請協力金対象外のテナント店舗への支援
・家賃支援給付金とリース代への支援拡充
・発熱外来設置の市の責任
・医療従事者に対する支援金、慰労金支給
・学生への家賃補助制度の創設
・給付型奨学金創設の必要性
・財源を市民の直接支援に充てる市長の決意
映像を再生します
  • 令和2年第2回定例会
  • 6月19日
  • 本会議(一般質問)
・憲法と子どもの権利条約に基づく最善の利益の確保
・40人学級による密の解消と少人数学級
・子どもの成長発達を第一にした学習保障
・学び方や行事の持ち方に対する子どもの意見の反映
・災害級の暑さの際の緊急休校の判断
・学校における衛生面での安全対策
・コロナ禍における学校給食費の考え方と無償化
・就学援助利用世帯への学校休業中の給食費支給
・就学援助制度の周知と基準額の見直し
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 3月6日
  • 予算等審査特別委員会
教育費
(教育局)
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 2月18日
  • 本会議(一般質問)
・教職員の労働状況の実態と認識
・教職員の一年単位の変形労働時間制の問題点
 ・繁忙期も閑散期もない教職員の労働実態
 ・新学習指導要領の実施に必要な人員の国への要望
 ・自治体の選択と判断で決まる導入
 ・条件である勤務時間上限のガイドライン遵守
 ・管理職の業務の増大
 ・条例化も導入もしない決断と表明
・教職員増員と業務の見直しによる多忙化解消
・教職員の生活と命を守るために必要な財源投入
映像を再生します
戻る