令和2年第2回定例会 令和2年6月18日(木) 本会議(一般質問)
|
会議録署名議員の指名 |
|
|
・コロナ禍における情報発信の在り方
・市長定例記者会見
・広報アドバイザー
・SNS活用
・本市の目指すICT教育の方向性と今後の課題
・端末の種類
・教職員の端末
・校内ネットワーク整備
・ICT支援員 |
|
|
・仙台市独自の音楽、舞台芸術への支援
・六郷畑作地域における復興圃場整備の現状 |
|
|
・認可外保育施設への支援
・恒常的支援
・認可移行、指導監督基準クリアへの相談支援
・コロナ禍における教育環境
・事業承継支援 |
|
|
・コロナ禍の下での障害者支援
・障害者支援施設への衛生、防護用品の継続的確保
・就労支援施設の減収に対する支援
・市独自の工賃支援
・ふれあいデリバリーの継続と販路拡大
・障害者手帳への英語表記
・新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐ避難所運営
・補助避難所等の位置づけ
・原子力災害における避難計画の再検討
・東北電力の株主総会での対応 |
|
|
・特別定額給付金
・世帯主への給付により発生する課題
・業務委託契約の実態
・新型コロナ緊急対策プランの教育分野
・子供の権利
・学校に通えない児童生徒の教育機会確保
・不登校児童生徒のオンライン学習
・オンライン会議システムの活用
・外出自粛時の妊婦の不安や密室育児への対応
・原子力災害時の避難計画の実効性 |
|
|
・市立小中学校エアコン設置工事発注の課題
・中総体の代替開催
・小中学校の水道蛇口のレバー式への取替え
・新型コロナウイルスによるコールセンター開設への影響
・新型コロナウイルスによるガス事業民営化への影響
・台風第19号に伴う調整池の整備 |
|
|
・感染症対策と経済活動の両立のための休業要請等の効果の検証
・新型コロナウイルスに対して不安を抱える妊産婦への給付金
・コロナ前の前提を用いた仙台市音楽ホールの妥当性 |
|
|
・ICT教育
・臨時休業中のオンライン授業実施状況
・ICTを利用した不登校対策
・BYOD
・小中学校へのサーマルカメラ設置
・スクール・サポート・スタッフ
・福室小学校の大規模改修 |
|
|
・避難所の感染対策を踏まえての備蓄の拡充
・ひとり親家庭への臨時特別給付金の周知強化及び相談支援体制の強化
・妊婦特別給付金の支給
・商店街限定プレミアム商品券発行に伴う事業者の負担軽減
・秋保・作並観光地支援の強化 |
|
|
・市立学校の教育課程の削減と学習機会の補償
・特別支援学級等におけるフェイスシールドの活用
・コロナ禍における災害時避難所運営と消防団活動時の安全確保 |
|
|
延会 |
|